SRU第19回セミナー
「川原佑 登壇/トップレフリー直伝。
新!コミュニケーション 力」
選手と敵対しない。
同業ライバルとも高めあう。
ラグビーレフリーが「トレード」していること
セミナー概要
時計の針は残り20分。必死の形相で質問してくる 2メートル級、100キロ超の選手たちに、笑顔で接する姿が印象的です。
もっとも疲労が出る時間帯、レフリー自身もきっと苦しいなか穏やかに、相手の言い分を聞き、分かりやすく、自分の考えを伝える。
ラグビーのレフリーは、どうしてプレッシャーの中でそんなことができるの?
2025年5月、トップレフリーの現役生活を終えたばかりの川原佑さんが明かしたレフリー術の肝は、コミュニケーション 力でした。
企業や国同士の交渉と違い妥協はゼロの勝負の世界。そこで、あえて互恵関係を築こうとするのが、レフリー。
レフリーは、判定する裁量を持っています。
なのに選手を威圧するような態度はとりません。
逆に、自ら声をかけにいく。
それは、両チームにそれぞれ力を出し切ってほしいからなんです…。
彼らはそう口をそろえます。
コミュニケーションの達人であるラグビートップレフリーに、
ルール理解、英語習得から昨シーズンの裏話まで…、たっぷりお話しいただきます。
_____________
■実技(15分・室内)
レフリーを体験! みんなでミニゲーム
■座学(60分)
第1部/レクチャー
・選手とレフリーの互恵関係
・レフリーは『審判』と真逆?
・リーグワン プレーオフ裏話
・英語も日常。アウトプットが鍵!
・ライバルを助ける。プロレフリーの生理
・対峙するけど仲間。共創のススメ
第2部/
みんなでインタビュー!(20分)
川原佑 × 参加者の皆さん × SRU成見
■ アフターマッチファンクション(20分)
・登壇者を交えたコーヒー&おやつタイムです
_____________
■対象:コーチ、保護者など
■持ち物:動きやすい服装、飲み物
「川原佑 登壇/トップレフリー直伝。
新!コミュニケーション 力」
- 講師
- 川原 佑(かわはら・たすく)
- 日時
- 7/27(日)15:30~17:30
- 場所
- 小山台会館(東急「武蔵小山駅」徒歩3分)
- 住所
- 〒142-0062 東京都品川区小山4-11-12
- 主催
- 一般社団法人SRU品川区ラグビーフットボール協会
講師プロフィール
川原 佑(かわはら・たすく)
[ 日本ラグビー協会ハイパフォーマンス部門/㈱NTT SportsX]
1992年生まれ、32歳
長崎中央ラグビースクール→長崎ラグビースクール
→長崎南山高校→明治大→浦安D-Rocks(株式会社 NTT Sports X)/筑波大学大学院→(公財)日本ラグビーフットボール協会/株式会社 NTT Sports X。現役時代のポジションはSO、FB
リーグワン担当試合数 60(レフリー)
2020年からトップリーグ、リーグワンで笛を吹く元トップレフリー。
2019年ワールドカップ日本大会ではリザーブアシスタント・レフリーを務めた。
選手としては 5歳でラグビーを始め高校3年までプレー
明治大学入学後に本格的にレフリーのキャリアを歩み始め、学生時代に花園2回戦の笛を吹くなど急成長、ホープとして世界基準の育成を受ける。
大学卒業後はNTTコミュニケーションズに一般入社し、レフリーを「兼業」。2年後から社内異動でレフリー業が業務の一環に。
2025年5月31日の笛を最後に引退。後進の育成、マッチオフィシャルのマネジメントに力を尽くす。
日本協会に従事、ハイパフォーマンス部門所属。
参加申し込み
■料金:
一般・大人 4000円
一般・高校生まで 2000円
※受講しない子どもは無料
SRUメンバー※・大人 3000円
SRUメンバー・高校生まで 1000円
※SRUメンバーとは…アンバサダー会員(SRUの無料会員=詳しくはこちら)、および しながわバンブーRC、小山台高校ラグビー班、JR東日本ラグビー部、しながわ地域TEAM ACTラグビー部、ホッケー部、ダンス部の関係者(2024年度の参加者、保護者、コーチを含む)
・お支払いは、原則的にクレジットカードの前払いといたします
・お支払い方法の詳細についてはお申込み後のご案内のメールでお知らせいたします。
お問い合わせ
(一社)SRU 品川区ラグビー協会 お問合せフォーム