新しい「ブカツ」、
3年めが始まります。
~オンライン説明会、体験会のご案内~

「一緒にラグビーしよう!_コーチ・千里さんの声」(動画:20秒)

3か月だけのシーズンスポーツは小さな冒険?


品川区公立学校でより多くの子ども、中学生たちがスポーツを楽しめることを目指しています。

 

新しい地域合同部活動(しながわ地域TEAM ACT)の3シーズンめが、2025年9月に始まります。


安全には十分に配慮して活動します。これまでラグビーや他のスポーツ経験がない皆さんも歓迎します! 性別を問わず、どの小学校、中学校、義務教育学校からでもご参加いただけます。


詳細はオンライン説明会、体験会にご参加ください!(下欄に申請フォームのリンクがあります)

オンライン説明会、体験会へのお申込み


オンライン説明会の参加はこちらから(Mail送付にジャンプ)

体験会へ参加希望の方は、こちらから(GoogleForm)

入部の申し込みはこちらから!

それぞれフォームにお書込みをお願いします。
*本活動は品川区公立小中学校の、5年生-9年生を対象としています。

今後の予定
  • 9月 3日(水)18:00-オンライン説明会
  • 9月 7日(日)10:00- ラグビー体験会・荏原平塚学園アリーナにて(第1回:要申し込み)
  • 9月14日(日)10:00- ラグビー体験会・荏原平塚学園アリーナにて(第2回:要申し込み)
  • 9月17日(水)18:00-オンライン説明会②
  • 9月19日(金)17:00 入部締め切り
  • 9月21日(日)~11月30日(日)本活動(全20回)
  • *どのプロセスからでも入部できます
  • *体験会①と②、説明会①と②は、それぞれ同じ内容となります
    (どちらかに参加されることをお勧めします)
  • *本入部の申し込みはこちら(サイト内のページ)

●オンライン説明会

ZoomのURLを申込者に送付します

45分程度+ご質問や確認については想定時間後もご対応します。おもな内容:本活動の趣旨、概要、体験参加について

 

●ラグビー体験会 荏原平塚学園アリーナ(体育館)

持ち物:体育館ばき、動きやすい服装、飲み物

おもな内容:SRUコーチによるラグビー体験活動、保護者のご参加も歓迎いたします

※雨天決行行き帰りの管理はご家庭の責任でお願いします

「品川区地域部活動(ラグビー部)について詳しく


品川区教育委員会委託事業 /受託:(一社)SRU 品川区ラグビー協会
(一社)SRU 品川区ラグビー協会
※SRUは「スポーツをみんな化する」ために活動している一般社団法人です。
※告知協力:株式会社カイブツ

参加対象
品川区立小中・義務教育学校の 5~9年生(性別問わず)
定員
40人(2025年度)
開催期間
2025年9月21日(水)~11月30日(日)[全20回]
会場
荏原平塚学園、JR東日本東京総合車両センター(大井町)
入部費用
なし(品川区が負担)
保険
スポーツ安全保険に加入
タックルについて
本ラグビー部では接触プレーを伴う試合は行いません

新しい品川区の部活動の特徴


品川区が主催します
品川区は2023年度から、ラグビーとホッケーなどで合同部活動に取り組んでいます。
SRU品川区ラグビー協会のコーチが指導します
  • 品川区から委託を受けたSRUが指導にあたります。
  • 上級コーチの資格者が複数そろい、安全に楽しく指導ができます。
  • ラグビー初心者はもちろん、これまでスポーツの経験がない人も歓迎します。
  • 指導陣は多彩。地域ラグビークラブなどで10~20年の経験あるコーチも(2名)。
  • 中学校の先生方もコーチングに加わります(2名)。
  • そのほかプロラグビー選手、走り方の専門指導者など幅広い視点で指導にあたります
全区立 小学校、中学校、義務教育学校(小学生は5年生以上)から参加できます
複数の学校から児童、生徒が集まってプレーします。新しい友達ができるかも!
性別に関わりなく参加できます
活動場所は荏原平塚学園、JR東日本グラウンド(大井町:東京総合車両センター内)
交通便利。人工芝、芝草のきれいなグラウンドです!

指導者(SRU所属コーチ)


浅見亮太郎 [ヘッドコーチ]
ヤクルトレビンズ戸田(プロラグビー選手)/筑波大大学院/合同会社T.B.C.代表
 
芥川修吾 [ヘッドコーチ]
豊葉の杜学園教諭(技術科)
/元・大田区立雪谷中ラグビー部監督
 
城野充由
「走りの学校」公認インストラクター
/JRFU B級コーチ

 
尾崎行文
JRFU スタートコーチ
/テレビ東京勤務

辻 亜紀
JRFUスタートコーチ/品川区
 
岡本哲治
JRFUスタートコーチ、スタートレフリー
/特定非営利活動(NPO)法人 コウノトリ しながわ 代表理事
 
遠山美侑
玉川学園中学高等学校教諭(国語科)/しながわバンブーRFC OB

 
川合レオ[アドバイザー]
一社・Rugby Park Japan代表/日本ラグビー協会普及育成委員会コーチング部門長
/元 ラグビー日本代表

 
横尾千里[スポットコーチ]
早稲田ラグビー蹴球部女子部ヘッドコーチ/リオオリンピック7人制ラグビー日本代表/元15人制日本代表
/ANA勤務

 

上野芳敬[スポットコーチ]
JRFU A級コーチ/JSPO ラグビーコーチ3
SCJ(Sports Coaching Japan)認定コーチディベロパーLv1
/Western Digital勤務

 

JR東日本[スポットコーチ]
 
成見宏樹
JRFU B級コーチ/しながわバンブーRC創設
/㈱ベースボール・マガジン社勤務

 

今後の予定

 

実施会場について


JR東日本・東京総合車両センター(大井町フィールド)
東京総合車両センターJR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線
「大井町駅」下車徒歩3分
品川区広町2丁目1番1号
 
荏原平塚学園
東急池上線「戸越銀座駅」下車徒歩7分
都営浅草線「戸越駅」下車徒歩10分
東急目黒線「武蔵小山駅」下車徒歩10分
品川区平塚3丁目16番26号

 

「一緒にラグビーしよう!_卒業生の声」(動画:48秒)