「一緒にラグビーしよう!_コーチ・千里さんの声」(動画:20秒)
品川区公立学校でより多くの子ども小中学生がスポーツを楽しめることを目指しています。
新しい地域合同部活動(しながわ地域TEAM ACT)の3シーズンめが、2025年9月に始まります。
安全には十分に配慮して活動します。これまでラグビーや他のスポーツ経験がない皆さんも歓迎します! 性別を問わず、どの小学校、中学校、義務教育学校からでもご参加いただけます。
詳細はオンライン説明会、体験会にご参加ください!(下欄に申請フォームのリンクがあります)
オンライン説明会の参加はこちらから(申し込みフォームにジャンプ)
体験会へ参加希望の方は、こちらから(GoogleForm)
入部の申し込みはこちらから!
それぞれお書込みをお願いします。
*本活動は品川区公立校の5年生-9年生を対象としています。
9月 3日(水)18:00-オンライン説明会①
9月 7日(日)10:00- ラグビー体験会①・荏原平塚学園アリーナにて(要申し込み)
9月14日(日)10:00- ラグビー体験会②・荏原平塚学園アリーナにて(要申し込み)
9月17日(水)18:00-オンライン説明会②
9月19日(金)17:00 入部締め切り
9月21日(日)~11月30日(日)本活動(全20回)
*どのプロセスからでも入部できます
*体験会①と②、説明会①と②は、それぞれ同じ内容となります
(①か②、どちらかに参加されることをお勧めします)
*本入部の申し込みはこちら(サイト内のページ)
オンライン説明会
Zoomにて45分程度。ご質問や確認については想定時間後もご対応します。おも
な内容:本活
動の趣旨、概要、体験参加について
ラグビー体験会 @荏原平塚学園アリーナ(体育館)
持ち物:体育館ばき、動きやすい服装、飲み物
おもな内容:SRUコーチによるラグビー体験活動、保護者のご参加も歓迎いたします
※雨天決行:行き帰りの管理はご家庭の責任でお願いします
品川区教育委員会委託事業 /受託:(一社)SRU 品川区ラグビー協会
※SRUは「スポーツをみんな化する」ために活動している一般社団法人です。
※告知協力:株式会社カイブツ(KISHI BOY)
川合レオ[アドバイザー]
荏原平塚学園
「一緒にラグビーしよう!_卒業生の声」(動画:48秒)
品川区公立学校でより多くの子どもたちがスポーツを楽しめることを目指しています。地域部活動の2シーズン目が2024年9月に始まります。
安全には十分に配慮して活動します。これまでラグビー、他の球技の経験がない皆さんも、性別問わず、どの小学校、中学校、義務教育学校からでもご参加いただけます。
詳細はオンライン説明会、体験会にご参加ください!
(9月6日追記!)
※9月14日以降も体験を歓迎します!ご希望の方は下記「体験会」申し込みリンクにお書き込みください。運営グループよりメールが届きます。
ラグビー体験会① 7月28日(日)10:00-11:15 荏原平塚学園(体育館)
持ち物:体育館ばき、動きやすい服装、飲み物
主な内容:SRUコーチによるラグビー体験活動。保護者のご参加も歓迎いたします。雨天決行(行き帰りの管理はご家庭の責任でお願いします)
ラグビー体験会② 8月31日(土)10:00-11:15 JR東日本総合車両センター(大井町)
持ち物:動きやすい服装、飲み物
主な内容:SRUコーチによるラグビー体験活動。保護者のご参加も歓迎いたします。雨天中止:中止連絡は前日20時までにメールにて(行き帰りの管理はご家庭の責任でお願いします。)
品川区教育委員会委託事業 /受託:(一社)SRU 品川区ラグビーフットボール協会
※SRUは「スポーツをみんな化する」ために活動している一般社団法人です。
※告知協力:株式会社カイブツ
JRFU B級コーチ/しながわバンブーRFC創設者/(株)ベースボール・マガジン社勤務
「走りの学校」公認インストラクター/JRFU C級コーチ
豊葉の杜学園教諭(技術科)/元・雪谷中ラグビー部監督
大田区立出雲中教諭(国語科)/しながわバンブーRFC OB
一社・Rugby Park Japan代表/日本ラグビー協会普及育成委員会コーチング部門長/元 ラグビー日本代表
JRFU スタートコーチ/テレビ東京勤務
JRFU A級コーチ/JSPO ラグビーコーチ3
SCJ(Sports Coaching Japan)認定コーチディベロパーLv1/Western Digital勤務
早稲田ラグビー蹴球部女子部ヘッドコーチ/リオオリンピック7人制日本代表/元15人制日本代表/ANA勤務
JR東日本
東京ガス
活動日 | 活動時間 | 会場 | |
---|---|---|---|
第1回 | 9月14日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第2回 | 9月18日(水) | 16:00-18:00 | オンライン |
第3回 | 9月22日(日) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第4回 | 9月25日(水) | 16:00-18:00 | オンライン |
第5回 | 9月28日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第6回 | 10月5日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第7回 | 10月9日(水) | 16:00-18:00 | オンライン |
第8回 | 10月12日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第9回 | 10月16日(水) | 16:00-18:00 | オンライン |
第10回 | 10月*日(*) | *:00-*:00 | JR東日本総合車両センター |
第11回 | 10月23日(水) | 16:00-18:00 | 荏原平塚学園 |
第12回 | 10月26日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第13回 | 10月30日(水) | 16:00-18:00 | 荏原平塚学園 |
第14回 | 11月2日(土) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第15回 | 11月6日(水) | 16:00-18:00 | 荏原平塚学園 |
第16回 | 11月9日(土) | 9:00-11:00 | 荏原平塚学園 |
第17回 | 11月13日(水) | 16:00-18:00 | 荏原平塚学園 |
第18回 | 11月17日(日) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
第19回 | 11月20日(水) | 16:00-18:00 | 荏原平塚学園 |
第20回 | 11月24日(日) | 9:00-11:00 | JR東日本総合車両センター |
下記のフォームに書き込みをお願いします。
申込締め切り:9月14日以降も申し込みを受け付けます